*1人分
*1人分
1.大根は2cm厚さの半月形に切る。鍋にかぶるくらいの水とともに入れて中火にかけ、沸騰してから15分間ほどゆでる。柔らかくなったら取り出し、湯をきる。ねぎはみじん切りにする。さやいんげんは両端を切り落として小口切りにする。
<★ポイント>大根をゆでるときは、水からゆでると煮くずれしにくい。
2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。ほぐれて色が変わったらねぎ、さやいんげんを加え、しんなりとするまで炒める。
3.【A】、1の大根を加え、アルミ箔(はく)で落としぶたをして弱火で10分間ほど煮る。牛乳を加え、再び落としぶたをして5分間ほど煮る。牛乳が温まったら器に盛り、糸とうがらしをのせる。
<★ポイント>下ゆでした大根に、煮汁や肉のうまみをしみ込ませる。
牛乳は分離しやすいので、煮るときは沸騰させず、温める程度に。