*1人分
*1人分
1.豚肉は脂身と赤身に切り分け、脂身は1cm角に切る。赤身はラップをかぶせ、小さめの鍋などでたたいて薄くのばす。脂身と赤身の間に数か所切り込みを入れて筋を切り、両面に塩少々と白こしょうをふる。
<★ポイント>《豚肉はたたいて薄くのばす》
5mm厚さにたたいてのばすと短時間で火が通り、柔らかくジューシーに仕上がります。
2.フライパンに1の脂身を入れ、強めの中火にかけて脂を溶かす。じっくり焼いてカリカリになったら赤身を入れ、約2分間、こんがりと色づくまで焼く。上下を返してさらに2分間焼き、赤身をバットに取り出す。
<★ポイント>《脂身で焼いてうまみアップ!》
焼き油は脂身で。肉と野菜にコクがつき、最後はトッピングとして食べられます。
3.2のフライパンにミックス野菜を凍ったまま入れ、約2分間炒める。野菜とカリカリになった脂身を2のバットに取り出す。
4.【しょうゆバターソース】をつくる。3のフライパンにバターを中火で熱して2のバットにしみ出た肉汁を加え、薄茶色に色づくまで火を通す。残りのソースの材料を加えてサッと混ぜ、火を止める。
<★ポイント>《コクのあるソースで料理を盛り上げる》
へーゼルナッツのような薄茶色を目指してバターを焦がし、ソースに香ばしさとうまみを!
5.器に2のステーキを盛り、3のミックス野菜とカリカリの脂身を添える。4のソースを回しかけ、パセリを散らす。