*1コ分
*1コ分
*キャベツに塩をもみ込んでおく時間は除く。
(24コ分)
1.キャベツはみじん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2を加えてよくもみ込み、15分間ほどおく。【A】はすべてみじん切りにする。
2.別のボウルにひき肉を入れ、キャベツの水けを絞って加える。【A】、【B】を加え、手で均一に混ぜる。
<★ポイント>キャベツは塩もみし、余分な水分を絞って加える。強く絞りすぎないように注意。
肉ダネの混ぜ方は、「グーパーグーパー」。練らずに「手で握っては開く」を繰り返す。
3.ギョーザの皮を1枚手のひらにのせ、2の肉ダネのおよそ1/24量を中心にのせる。皮の縁に水適量をグルリと指で塗って半分に折り、ひだを寄せながらきっちりと閉じる。残りも同様に包む。
<★ポイント>皮の片側にひだを寄せながら隙間ができないように閉じ、三日月形に整える。
4.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、3の半量を並べ入れる。ギョーザの底面に焼き色がついたら、水70ml(全量を一度に焼く場合は80ml)を回し入れ、ふたをして3分間ほど蒸し焼きにする。
<★ポイント>途中で底面をチェック。おいしそうなきつね色に焼けてから水を加える。半量ずつ焼くなら水は70mlで十分。皮がふやけず、モチッとした食感に焼き上がる。
5.ふたを取って余分な水けをとばし、フライパンの縁からサラダ油少々を回し入れ、下側がカリッとするまで焼く。残りも同様に焼いて器に盛り、好みで酢・こしょう各適量を添える。