*1人分
*米をざるにあげておく時間、炊く時間は除く。
1.米は研いでざるに上げ、約30分間おく。
2.鶏手羽元は塩小さじ1/2、こしょうをふる。
3.じゃがいもは、中央あたりの皮を1周むき、半分に切って水にしばらく放す。アスパラガスは根元の堅い部分を取り除き、はかまを取る。穂先を残して5mm幅の輪切りにする。
4.炊飯器の内釜に1の米を入れ、目盛りどおりに水加減し、スープの素、塩小さじ1/2を加えてよく混ぜる。
5.フライパンにバターを中火で溶かし、鶏手羽元を並べ、あいたところに水けをきったじゃがいもを入れる。全体に焼き色がついたら、4に加える。同じフライパンにアスパラガスを入れて色が鮮やかになるまで炒め、4に加える。具をならして普通に炊く。
<★ポイント>先に鶏肉を焼いておくと香ばしく、ご飯といっしょに炊いたときに肉のくせが出ない。鶏肉のうまみが残っているフライパンで、アスパラガスを色よく炒める。先に米の分量に合わせて水加減をしてから、具を加える。
6.炊き上がったら鶏手羽元とじゃがいもを取り出し、全体をしゃもじでサックリと混ぜる。器にご飯と鶏手羽元、じゃがいもを盛る。パセリをふり、好みで粒マスタードを添える。
・具が大きいので、5合炊きの炊飯器で3合分の米を炊く位に、余裕をみて炊いてください。炊飯器の注意書きを参考にしてください。