*1人分
*1人分
*ゴーヤーを水にさらす時間は除く。
1.ゴーヤーは縦半分に切ってワタを除き、2cm角に切る。水に5分間さらし、ざるに上げて水けをしっかりと拭く。
<★ポイント>ゴーヤーは水にさらすと、苦みが抜けて食べやすくなる。
2.フライパンにごま油小さじ2、にんにくを入れ、中火にかける。香りがたったら、ひき肉、赤とうがらし、塩少々を加えて炒め合わせる。ひき肉に半分くらい火が通ったら1のゴーヤーを加え、脂をなじませるように炒める。
<★ポイント>ひき肉に完全に火が通る前にゴーヤーを加えると、ゴーヤーとひき肉の脂のなじみがよくなる。
3.ゴーヤーが脂を吸って透き通ってきたら【A】を加えてひと煮立ちさせる。しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/4を加え、汁けがなくなるまで炒める。器に盛り、好みで白ごまをふる。