*1人分
*1人分
1.なすはヘタを除き、縦半分に切る。皮側に斜めに2〜3mm幅の切り目を入れて、さらに縦半分に切る。サッと水にさらし、水けを拭き取る。
<★ポイント>細かく切り目を入れると煮上がりが早くなり、味もしみ込みやすくなるので一石二鳥。
2.【A】はボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
3.フライパンにごま油大さじ2+1/2を弱めの中火で熱し、なすを皮を下にして入れる。アルミ箔(はく)をかぶせ、途中で上下を返しながら2~3分間蒸し焼きにする。なすが柔らかくなったらアルミ箔を取り、【A】を加えて弱火にする。たれをからめながら軽く煮て、すりごまを加えて混ぜる。器に盛り、しょうがをあしらう。
<★ポイント>できたてでも、冷めてからでもおいしい。
●保存
冷蔵庫で2~3日間。