*1人分
*冷凍ひき肉をつくる時間は除く。
1ボウルにひき肉、しょうが、にんにく、ねぎ、しょうゆ大さじ1を入れ、手で混ぜる。冷凍用保存袋に入れて平らにし、空気を抜いて口を閉じ、冷凍庫に入れる。
1.フライパンにごま油大さじ1を入れ、【冷凍ひき肉】を袋から出して凍ったまま加える。水カップ1+1/2を注いでふたをし、中火にかけて約5分間加熱する。
<★ポイント>ごま油を入れると、ひき肉がフライパンにこびりつきにくくなり、コクや風味も加わる。
2.豆腐は2cm角に切る。【水溶き片栗粉】は混ぜておく。1のふたを外し、木べらでほぐす。【A】を加え、煮立ったら【水溶き片栗粉】をもう一度混ぜて回し入れ、全体を混ぜてとろみをつける。豆腐を加え、再び煮立ったら火を止める。器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。
●冷凍ひき肉の保存
2~3週間が目安。
◆「肉の冷凍」は、風味をプラスしてうすい下味を◆
肉を冷凍保存するときは味つけしておくのがおすすめです。冷凍する間に下味がしっかりなじんでおいしくなります。香味野菜を加えておくと、調理するときに刻む手間も省け、風味もよくなります。保存袋に入れたら薄く広げておくのがポイント。冷凍や解凍の時間が大幅にカットできます。できるだけ袋の中の空気を抜いて口を閉じることで、肉の劣化を防ぐことができます。袋には冷凍した日付をつけるのが基本です。さらに加えた調味料など中身がわかるように書いておくと、ほかの肉類と区別がつきます。