*1人分
1.中華めんは耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)に2分間かけ、ほぐす。
2.キャベツは細切りにしてボウルに入れ、チキンスープの素を加えてもむ。
3.大和芋はすりおろす。にらは1cm長さに切る。桜えび、卵、小麦粉大さじ4とともに2に加えてよく練り混ぜる。
4.フライパンにサラダ油少々を熱し、豚バラ肉を底一面に敷き詰め、黒こしょう少々をふる。3のタネを流し入れ、厚みが均等になるように広げる。
<★ポイント>大和芋主体の粘りのあるタネを、豚肉の上に流し入れる。
5.1のめんを全体に広げてのせ、フライ返しで軽く押さえる。ふたをして弱めの中火にして焼く。その間に、【ねぎソース】と、【コチュジャンマヨネーズ】の材料をそれぞれ合わせておく。
<★ポイント>電子レンジにかけておいためんは、からみにくく、広げやすい。タネになじむように、押さえつける。
6.豚肉がカリカリになり、タネに火が通ってまとまってきたら、フライパンのふたや大皿をかぶせて一度取り出し、裏返してフライパンに戻す。
7.ふたをせずに焼き、めんがカリカリになったら皿に取り出す。【ねぎソース】をのせ、糸とうがらしをあしらう。【コチュジャンマヨネーズ】を添える。