*全量
*全量
*生地をおく時間は除く。
(直径25cm 1枚分)
1【トマトソース】をつくる。ミニトマトは半分に切って耐熱ボウルに入れる。【C】を加えて混ぜ、ラップはしないで電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。サッと混ぜて、冷ます。
2モッツァレラチーズを食べやすい大きさに切る。
3オーブンの天板にオーブン用の紙を敷く。
4オーブンは240℃に温める。
1.大きめのボウルに【A】を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。【B】を加え、ゴムべらで水けがなくなるまで混ぜる。
2.ゴムべらで、生地をボウルの側面になすりつけるようにして広げる。
<★ポイント>側面に貼りつけることで、生地が引っ張られ、コシが強くなる。
3.ボウルにぴったりとラップをし、乾燥させないようにして15分間おく。
<★ポイント>生地が引っ張られたままの状態をキープするので、この間もコシが自然と鍛えられる。だからこねる必要ナシ!
4.ゴムべらで生地を寄せてひとまとめにし、再びボウルにラップをし、室温に1時間おいて発酵させる。生地が約2倍の大きさになればOK。
<★ポイント>【発酵具合のチェック】
指に打ち粉(強力粉)少々をつけて生地に穴を開ける。指を抜いて、穴がゆっくりと閉じるようならOK。すぐに穴が埋まってしまう場合は、もう少し時間をおいて。
発酵を待つ間に【トマトソース】をつくっても。
5.生地の表面に茶こしなどで打ち粉を軽くふりかけて、カードなどを使ってボウルの側面から外し、ひっくり返して生地を台(またはまな板など)に落とす。
6.生地に軽く打ち粉をふる。打ち粉をつけた麺棒で前後にのばし、向きを変えてまたのばし、直径20cmくらいの円形にする。
7.手で直径25cmくらいまでのばす。指先で生地を外側に押し出すようにして広げ、生地の縁から1cmくらいは、生地を厚くする。
<★ポイント>ソースや具をのせる部分は火が通りにくくなるので、なるべく薄くのばす。
8.オーブン用の紙を敷いた天板にのせ、縁から1cmほどあけて、【トマトソース】を広げる。モッツァレラチーズとバジルをちぎって散らし、オリーブ油大さじ1を回しかけ、240℃に温めたオーブンで10~12分間焼く。