*1人分
*1人分
1.のりは小さくちぎり、水大さじ1+1/2につけてふやかしておく。餅は十文字に4等分に切る。豚肉は1cm厚さ、3~4cm四方に切り、塩小さじ1/3をふって片栗粉適量をまぶす。
<★ポイント>豚肉に片栗粉をまぶしておくと、スープにとろみが出る。
2.フライパンにサラダ油・ごま油各大さじ1を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、両面に焼き色がついたら取り出す。フライパンに残った油を中火で熱し、餅を並べ入れて揚げ焼きにする。時々返しながら全面を焼き、火が通ったら取り出す。
<★ポイント>餅はくっつかないように間隔をあける。全面がふくらむまで、菜箸で返しながら揚げ焼きにする。
3.小鍋に【A】を入れ、中火にかける。沸騰したら2の豚肉を加え、弱めの中火で約3分間煮る。肉に火が通ったら2の餅、1ののりを加えてひと煮立ちさせる。味をみて塩少々で調える。
<★ポイント>水でふやかしたのりを加えて、さらにトロトロのスープに。