*1人分
*1人分
*さわらを冷蔵庫におく時間、漬ける時間は除く。
1.さわらに塩小さじ1/4をふり、冷蔵庫に10分間おいて水けを拭く。
2.ジッパー付き保存袋に【A】を順に入れ、袋の上から軽くもむ。さわらを加えて全体にからめ、空気を抜きながら袋の口を閉じる。冷蔵庫に一晩おく。
<★ポイント>もみ込んで柚子こしょうの塊をなじませる。漬けた状態で、冷蔵庫で3日間保存可能。
3.さわらを保存袋から取り出し、表面加工のしてあるフライパンに入れる。あいているところにエリンギを並べ、塩1つまみをふって中火にかけてふたをする。片面を3分間焼いて上下を返し、再びふたをしてさらに2分間焼く。器に盛り、好みですだちを添える。
◆切り身は漬けおきストックでしっとりと!◆
余った切り身は下味をつけて、漬けおきするのがおすすめです。日もちがよくなり、身はしっとり、すぐに調理ができて大助かり。メインおかずにも、お弁当の一品にも重宝する万能ストックになります。さけ、たい、かじき、かれいなどでも◎!