1.ラムは脂身を取り分け、肉は塊のまま、全体に塩、黒こしょうをまぶす。
2.フライパンを熱してラムの脂身を焼き、香りが立ってきたら1のラムを強火で焼き色がつくまで焼く。裏返したら火を弱め、にんにく、バターを加える。ラムを再び裏返してバターを絡めながらにんにくの香りが出るまで1~2分間焼き、ふたをして5分間程蒸し焼きにする。裏返してふたをし、弱火でさらに5分間程蒸し焼きにする。火を止めたらローズマリーを加えてふたをし、1分間程おいて香りを移す。肉をアルミホイルに包み、大きさにより5~8分間寝かせる程寝かせる。
3.ソースを作る。フライパンに【A】のごま油(白)を熱し、にんにく、しょうが、ねぎを炒め、香りが立ったら黒こしょう、紹興酒、しょうゆ、チキンスープ、砂糖、こしょうを加える。白濁してきたら、仕上げにごま油をまわしかけて火を止める。
4.ラムを切り分けて皿に盛り付け、クレソンを添える。ソースをかけながらいただく。
このレシピは「北海道 食とワインの競演Vol.2(2022/10/16配信)」のために作成されたもので、「北海道ワイン 北海道ツヴァイゲルト2020」とのペアリングがおすすめです。ラムは北海道赤平市、赤平めん羊牧場のワインラム、バターは北海道芦別市の横市バターを使用しました。
こちらもおすすめ
やみつきポテトの香り揚げ
極上ぶりのチャイナマリネ
鶏の香味しょうゆ煮と中華ちまき