*汁は全量で計算。
*汁は全量で計算。
*まいたけを干す時間は除く。
1.まいたけは1cmくらいの厚さに切る。大きな塊のままざるに広げ、縁が少し乾くまで1~2時間干す(途中で上下を返す)。
<★ポイント>ここでは天日干しをしているが、風通しがよければ室内でもOK(干す時間は少し長めに)。完全に乾燥させるのではなく、半干しの状態にする。
2.1の干しまいたけは細長く切る。
3.ごぼうは洗ってピーラーで約15cm長さに薄く削る。水を入れたボウルに5分間さらしてアクを除く。
4.3の水けを軽くきり(ボウルの底に水が少し残るくらい)、天ぷら粉大さじ2を全体にまぶす。まいたけと天ぷら粉大さじ1を加え、サックリと混ぜる(衣がベタベタした状態になればよい)。水けが足りない場合は、様子を見ながら水約大さじ1を加える。
5.揚げ油を170~180℃に熱し、4を適量入れて揚げる。表面が固まってきたら上下を返し、両面をカリッとするまで揚げ、油をよくきる。
<★ポイント>油に入れるときに形がくずれてしまったら、菜箸で折りたたむようにして形を整える。
6.鍋に湯を沸かし、そばを袋の表示時間を参考にゆでる。ざるに上げて湯をよくきり、器に盛る。
7.別の鍋に【A】を入れて煮立たせ、6の器に注ぐ。5をのせ、好みで青ねぎ、すだち、さんしょう塩、七味とうがらしを添える。