*1人分
*1人分
*じゃがいもの粗熱を取る時間は除く。
1.じゃがいもはよく洗って皮付きのままふんわりとラップで包み、電子レンジ(600W)に3分間かける。上下を返し、さらに3分間かける。粗熱が取れたら皮をむき、1cm厚さに切る。サラダ菜は芯を付けたまま縦に4~6等分に切る。さやいんげんは両端を切り、熱湯でサッとゆでて水けをきる。きゅうりは皮をしまむきにし、2cm厚さの輪切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。ピーマンは薄い輪切りにする。オリーブは薄い輪切りにする。アンチョビは細切りにする。
2.まぐろは紙タオルで水けを拭き、両面に塩・黒こしょうをふる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、全面に焼き色がつくまで焼く。2cm幅に切る。
<★ポイント>全面に焼き色をつけて香ばしさをプラス。
3.ドレッシング以外の材料を器に盛り、食べる直前にドレッシングをかける。
<★ポイント>葉野菜は向きを変えて盛るとボリューム感が出る。味が濃い具材は、淡泊な具材にのせるとよい。
◆サラダニーソワーズにおすすめ!ドレッシング◆
ボウルにフレンチマスタード小さじ1、酢大さじ1、塩1つまみ、黒こしょう(粗びき)適量を混ぜ、オリーブ油大さじ3を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせる。
(保存)冷蔵庫で4~5日間
◆夏のお悩み解決!◆
栄養バランスを調整しやすく、さっぱりと食べられるおかずサラダは夏にぴったり。具材に決まりはないので、家にあるもので自由につくって。ツナ(缶詰/油漬け)、セロリ、さつまいも、グリンピースなどもおすすめ。