*1人分
*1人分
1.あさりは殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。キャベツは一口大にちぎり、軸の太い部分は包丁の腹でたたく。新しょうがは斜め薄切り、せりはザク切りにする。
<★ポイント>キャベツはちぎると断面が複雑になり、味がよくしみる。太い軸も、たたいて繊維を壊せば食べやすい食感に。
2.中華鍋(またはフライパン)にサラダ油大さじ1を中火で熱し、1玉分の麺を広げる。箸でほぐせるようになったら火から外し、しょうゆ小さじ1/4をまぶす。再び中火にかけ、両面をこんがりと焼き、器に盛る。残りも同様に焼く。
<★ポイント>中華麺は1玉分ずつ焼くのが、おいしく仕上げるコツ。触らずにじっくりと焼いて、両面をカリッとさせる。
3.中華鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、1のあさりと新しょうがを炒める。キャベツを加えてサッと炒め、【A】を加え、煮立ったら塩、こしょうで味を調える。
4.3にせり、水溶きかたくり粉を加えて混ぜ、ひと煮立ちさせる。ごま油を回しかけ、2にかける。