*全量
*全量
*切り干し大根を水につける時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.切り干し大根はたっぷりの水につけて10分間ほどおく。ざるに上げて水けをしっかりと絞る。
2.耐熱ボウルに1を入れて水大さじ2をふり、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に2分間かける。【A】を加えて全体を混ぜる。
<★ポイント>ラップをピンとはると、電子レンジにかけている間に破裂してしまう。また、具材に直接触れている部分が高温になって溶けることがあるので、必ずふんわりと。
●保存
清潔な保存容器に入れて、冷蔵庫で5日間。
◆レンジを味方に!◆
〈使うのはこれ!〉
電子レンジ+耐熱の器(そのままテーブルにも出せる耐熱の器を使えば、洗い物も減らせて一石二鳥)
〈火を使わないから、手軽で簡単!〉
1.耐熱の器に材料や調味料を入れる
2.ふんわりとラップをして電子レンジにかける
3.火が通りやすい材料はあとから加えて、でき上がり!