*1人分
*1人分
1.豆腐は水けをきり、紙タオルで包む。貝割れ菜は根元を切り落とす。細ねぎは3cm長さに切り、貝割れ菜と合わせておく。
2.ボウルにひき肉と【A】を入れてよく練り混ぜる。1の豆腐を紙タオルごと絞り、小さくちぎって加え、なめらかになるまで練り混ぜる。
<★ポイント>水けを絞った豆腐を加えると、電子レンジにかけても堅くなりにくい、なめらかな肉ダネに。
3.直径20cmほどの耐熱皿に2を入れ、1cm厚さにならす。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に5〜6分間(中心部分に火が通って固まるまで)かける。1の貝割れ菜と細ねぎをのせ、ポン酢しょうゆをかける。
<★ポイント>ラップをピンとはると、電子レンジにかけている間に破裂してしまう。また、具材に直接触れている部分が高温になって溶けることがあるので、必ずふんわりと。
◆レンジを味方に!◆
〈使うのはこれ!〉
電子レンジ+耐熱の器(そのままテーブルにも出せる耐熱の器を使えば、洗い物も減らせて一石二鳥)
〈火を使わないから、手軽で簡単!〉
1.耐熱の器に材料や調味料を入れる
2.ふんわりとラップをして電子レンジにかける
3.火が通りやすい材料はあとから加えて、でき上がり!