*1人分
*1人分
*里芋の粗熱を取る時間は除く。
1.牛肉は【A】の下味をもみ込む。里芋はサッと洗って耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分間かけ、粗熱が取れたら皮をむいて食べやすい大きさに切る。にらは3cm長さに切る。豆もやしはひげ根を除く。にんじんはせん切りにする。しいたけは軸を除き、薄切りにする。
2.鍋に水カップ4、煮干し、昆布を入れて強めの中火にかけ、1の牛肉、里芋以外の野菜を加える。沸騰したらアクを取り、里芋を加える。
<★ポイント>里芋は芋類のなかでも低エネルギーで、食物繊維が豊富。スープにとろみがついて満足感もアップ!
3.野菜に火が通ったら塩で味を調え、すりごまをふる。
たんぱく質:30.9g 脂質:10.7g
◆おいしくゆるやせ!の極意3か条◆
1.高たんぱく質の食事で筋肉を増やす!
年をとるとやせにくくなる理由の一つは、筋肉が減少して代謝が低下するから。高たんぱく質の食事で、筋肉を増やしましょう。
2.低脂質食材の欠点をカバーして満足感を出す!
低脂質の食材が満足感を得にくいとされる要因「堅い・パサつく・淡泊」をカバーして、料理をワンランクアップ。
3.目標値の範囲で、ゆるく長く続ける!
1日のたんぱく質摂取量の目安は、体重の1~1.5倍をグラムに置きかえて。体重が60kgなら、たんぱく質摂取量は60~90g。