*1人分
*1人分
1.まぐろはしょうゆ大さじ1をふって10分間ほどおく。フライパンを中火で熱し、表面を30秒間ずつ焼いて取り出し、1.5~2cm厚さに切る。
<★ポイント>まぐろやかつおの赤身は高たんぱく・低脂質の優秀素材。そのまま食べてもよいが、表面をサッと焼きつけるとごちそう感アップ!
2.ボウルに納豆、野沢菜、長芋、白ごま、しょうゆ小さじ1、豆板醤を混ぜ合わせる。
3.器にもち麦ご飯を盛り、1のまぐろ、2、刻みのりをのせる。
たんぱく質:29.4g 脂質:6.1g
◆おいしくゆるやせ!の極意3か条◆
1.高たんぱく質の食事で筋肉を増やす!
年をとるとやせにくくなる理由の一つは、筋肉が減少して代謝が低下するから。高たんぱく質の食事で、筋肉を増やしましょう。
2.低脂質食材の欠点をカバーして満足感を出す!
低脂質の食材が満足感を得にくいとされる要因「堅い・パサつく・淡泊」をカバーして、料理をワンランクアップ。
3.目標値の範囲で、ゆるく長く続ける!
1日のたんぱく質摂取量の目安は、体重の1~1.5倍をグラムに置きかえて。体重が60kgなら、たんぱく質摂取量は60~90g。
※もち麦ご飯・・・普通に水加減した米180ml(1合)に、もち麦50g、水カップ1/2を加えて混ぜ、普通に炊く(つくりやすい分量)。