*1本分
*1本分
(4本分)
1.白菜漬けはみじん切りにし、軽く水けを絞る。にらは1cm幅に切る。ボウルにひき肉、白菜漬け、にら、【A】を入れてよく混ぜ合わせる。
<★ポイント>具材に白菜漬けを使うと、野菜の下処理いらずでうまみもアップ。
2.ギョーザの皮6枚を、皮の重なる部分に水適量をつけながら3枚ずつ2列に重ねて並べる。6枚の皮の中央に1の1/4量を横長にのせる。皮の縁に水適量をつけ、上下から肉ダネを包むように折りたたみ、両端も折りたたんでとめる。残り3本も同様につくる。
<★ポイント>棒状にすると、1コずつ包む手間が省ける。
3.フライパンにごま油を中火で熱し、2を並べる。水80mlを加え、ふたをして4~5分間焼く。水けがなくなったらふたを外し、片面に焼き色がつくまで焼く。器に盛り、ポン酢しょうゆを添える。
~アレンジ~
◆キムチチーズで!◆
白菜漬けのかわりに白菜キムチ50g、ピザ用チーズ80gを肉ダネに加えると、おつまみにもピッタリのピリ辛味に。