*1人分
*1人分
1.白菜は軸と葉に分ける。軸は一口大のそぎ切りにする。葉は大きめの一口大に切る。【水溶きかたくり粉】は混ぜ合わせる。
<★ポイント>白菜の軸はそぎ切りにすると断面が大きくなり、煮汁の味がしみ込みやすくなる。
2.フライパンにサラダ油、にんにくを入れて中火で熱し、香りがたったらひき肉を加える。ほぐしながらひき肉の色が変わるまで炒める。
<★ポイント>煮る前にひき肉を炒めて火を通しておくと、アクが出にくく、うまみを閉じ込められる。
3.【A】を順に加えて混ぜ、春雨、白菜の軸、葉を順に加えてふたをする。春雨が柔らかくなり、白菜がしんなりとするまで、弱めの中火で15分間ほど蒸し煮にする。全体を混ぜ合わせ、【水溶きかたくり粉】をもう1度混ぜて回し入れる。かき混ぜながらとろみをつけ、ごま油を回しかける。
<★ポイント>白菜は火が通るとしんなりとするので、どっさりと加える。