*1人分
*1人分
1オーブンは160℃に温める。
1.たまねぎは縦半分に切って縦に薄切りにする。トマトの水煮は細かくつぶす。豚肉は3~4等分に切り、両面に塩小さじ1/2、こしょう少々をふってなじませる。
<★ポイント>豚肉の下味はしっかりめにつけて、味にメリハリを出す。手で軽くなじませるとよい。
2.深めのフライパンまたは鍋にバターを強めの中火で熱し、豚肉を入れて揺すりながら焼く。両面に焼き色がついたら端に寄せ、あいたところにたまねぎを加えて炒める。
<★ポイント>肉のうまみをたまねぎに吸わせる。肉は火が完全に通らなくてもよいが、表面を焼きつけて香ばしさを出す。
3.たまねぎがしんなりとしたら、トマトの水煮、白いんげん豆、白いんげん豆のゆで汁を加えて全体を軽く混ぜる。塩小さじ1、こしょう少々をふり、煮立ったら火を止める。耐熱皿に移し、160℃のオーブンで1時間焼く。
<★ポイント>オーブンで焼くと、バターの風味や香ばしさが出て豊かな味わいに。肉が表面に出ないようにして焼くと、きれいに仕上がる。
※白いんげん豆は、乾燥豆約180gをたっぷりの水に7~8時間つけてから、あればローリエやセロリの葉などとともに、たっぷりの煮立った湯で弱火で40~50分間ゆでる。缶詰の場合は、ゆで汁のかわりに缶汁を使う。
【保存】煮立ってから10分間煮た状態で、粗熱を取ってジッパー付き保存袋に入れる。仕込んでおくと便利。冷蔵庫で3~4日間、冷凍庫で1か月間保存可能。