*全量
*全量
*新しょうがを水にさらす時間、粗熱を取る時間、漬ける時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.新しょうがはスプーンで皮をこそげ取って洗う。先端の赤い部分は切り落とす。
2.太いほうから2mm厚さの斜め薄切りにする。切ったらすぐに水にさらし、15分間ほどおく。ざるに上げて水けをきる。
3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、新しょうがを入れる。再び沸くまで30秒間ほどゆでて水にとる。
4.粗熱が取れたら、ざるに上げて水けをきり、紙タオルではさんでしっかりと水けを拭く。
5.清潔な保存瓶に新しょうがを入れ、はちみつを加えて混ぜる。冷蔵庫に半日(12時間)おく。
<★ポイント>翌日には味がなじんで食べごろに。
●保存 冷蔵庫で約1か月間。
◆新しょうがのはちみつドリンク◆
水や炭酸水で割るだけで、スッキリとした清涼感のあるドリンクが完成!
【材料(1人分)とつくり方】
グラスに氷を入れ、新しょうがのはちみつ漬けとシロップ各適量を注ぎ、水や炭酸水で好みの濃さにうすめて混ぜる。肌寒い時季やかぜをひいたときはお湯割りにしても。
◆このレシピをつかったおすすめの料理はこちら◆
しょうがはちみつチキン