*1人分
*1人分
1.なすはヘタを除き、縦半分に切って斜め薄切りにし、水に5分間さらす。オクラは堅いガクをグルリとむき、縦2等分に切る。ささ身は筋を取り、斜めに3~4等分のそぎ切りにして小麦粉をまぶす。
<★ポイント>なすは果肉の表面積が大きくなるように薄切りにして、うまみを吸いやすくする(全体備考参照)。ささ身にはかたくり粉より強めのとろみがつく小麦粉をまぶして。
2.フライパンに【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらささ身を加えて1分間煮る。なすを加え、動かさずに2~3分間煮る。
<★ポイント>ささ身は粉をまぶして煮る「治部煮」の手法で。とろみがついたところになすを加える。
3.オクラを加えてサッと煮て、器に盛る。
◎なすは、うまみを吸わせてこそ◎
なすの醍醐味みは、スポンジ状の果肉からジュワッとしみ出るうまみにあり。料理によるが大きめに切って果肉の表面積を増やしたり、堅い皮はしまむきにしたり切り目を入れて、組み合わせる食材のうまみをより吸わせやすくする。