*1人分
*きゅうりを塩水につける時間、豚肉を冷ます時間は除く。
1.トマトはヘタの周りに包丁の先を刺し、グルリと回してヘタを除く。
2.ヘタと反対側に、十文字に浅く切り目を入れる。
<★ポイント>切り目を入れておくと、皮がむきやすくなる。
3.鍋に湯を沸かし、トマト1コを網じゃくしなどにのせて入れる。途中で上下を返し、20秒間ほどして皮がめくれてきたら、引き上げる。
4.すぐに冷水にとり、めくれたところから皮をむいて、水けをきる。残りも同様にし、8等分のくし形に切る。
5.きゅうりは小口切りにする。ボウルに水カップ3/4、塩を入れて溶かし、きゅうりを入れて10分間ほどつけ、手でもんで水けを絞る。
6.鍋に湯を沸かして豚肉2~3枚を入れ、菜箸でユラユラと動かしながらゆでる。色が変わったらざるに上げて冷ます。残りの豚肉も同様にゆでて冷ます。
7.にんにくはみじん切りにする。フライパンにサラダ油を弱火で熱し、にんにくを炒める。色づいてきたら【A】を加えて混ぜ、火を止める(たれ)。トマト、豚肉、きゅうりを器に盛り合わせ、たれをかける。