*全量
*全量
*冷ます時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.牛肉は3cm長さに切る。セロリは2~3mm厚さの斜め切りにする。
2.鍋にサラダ油を強めの中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わったらセロリを加え、さらに炒める。
3.2に黒こしょうと【A】を加え、落としぶたをして強火にかける。煮立ってから5分間ほど煮て汁けが半分ほどになったら、【B】を順に加え、1分間ほど煮る。
<★ポイント>牛肉とセロリは下ゆでするかわりに炒めて油をなじませ、水と酒を加えて煮る。
4.火から下ろして落としぶたを取り、完全に冷ます。
5.再び落としぶたをして強火にかけ、時々混ぜながら7~8分間煮る。汁けが少なくなったら落としぶたを外し、みりんを加え、軽く混ぜながらしっかりと煮詰める。火から下ろして冷ます。
◆しょうゆ:砂糖=2:1◆
家庭で手づくりするなら、甘すぎず、すっきりとした味つけに。冷蔵庫に保存して10日間ほどで食べきるくらいの量でつくる。
※2:1は体積(ml)ではなく重さ(g)の比率。計量の際は注意する。
●保存
冷蔵庫で約10日間