*1人分
*冷ます時間は除く。
1.厚揚げは油抜きをせず、三角形に食べやすく切る。小松菜は塩を入れた熱湯でゆでて水にさらし、水けを絞って5cm長さに切る。
2.鍋にだし、厚揚げ、ゆで卵を入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にしてみそを溶き入れ、落としぶたをして10~15分間煮る。火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。
3.食べるときにサッと温める。ゆで卵は半分に切って器に盛り、小松菜を添える。
◆「みそ」のつくり方はこちら◆ みそ