*全量
*全量
*ごぼうを水にさらす時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.ごぼうはたわしでこすり洗いして7cm長さに切る。太ければ四つ割りにする。水に5分間さらして水けをきる。白ごまはフライパンで弱火でサッといる。すり鉢に入れ、すりこ木で八分(ぶ)ずりにしてボウルに入れる。黒こしょうは包丁で刻む。
<★ポイント>黒こしょうは刻んで仕上げに加えると、より香りが引き立つ。
2.鍋にごぼう、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして13分間煮る。ざるに上げ、温かいうちにすりこ木などでたたいて割る。
3.【B】は小鍋でひと煮立ちさせ、1の白ごまのボウルに加えて混ぜる。2のごぼうを加えてあえ、仕上げに1の黒こしょうを合わせる。
●保存
冷蔵庫で4~5日間。