*1人分
1.さんまはペーパータオルで水けを拭く。尾を切り落とし、長さを半分に切る。バジルは大きめの葉4枚を摘み、残りはとっておく。さんまの腹にバジルを詰め、全体に塩、こしょうをふる。ミニトマトはヘタを除く。
<★ポイント>さんま1切れにバジルの葉を1枚ずつ、腹に詰めてはさむ。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、さんまを盛りつけるときに表になるほうを下にして並べ入れる。あいたところにミニトマトを加え、約3分間焼く。さんまを返してふたをし、約5分間焼く。
3.火を止め、ミニトマトを取り出してボウルに入れ、スプーンで軽くつぶし、【A】を加えて混ぜる(トマトソース)。器にさんまを盛り、トマトソースをかける。とっておい
たバジルを添える。
<★ポイント>ミニトマトは取り出してソースにすると、さんまの脂が混ざりにくくなってトマトの甘みや酸味が生きたソースになる。
◆フライパンは強火を避けて◆
表面加工のしてあるフライパンを強火にかけたり、何も入れずに加熱したりすると、すぐに高温になって表面の加工が傷みやすくなる。強めの火加減でこんがり焼きたいときは、強めの中火を目安にする。