1.たけのこはゆでこぼしてから短冊切りにする。にんじんは細切りに、ピーマンは2~3mm幅の輪切りに、ねぎは斜め薄切りにする。
2.なべにごま油大さじ1をひいて鶏ひき肉を入れ、ほぐしながら中火でいためる。ほぼ火が通ったらしょうゆ小さじ2を加えて香りをつけ、水カップ9を注ぐ。
<★ポイント>ひき肉にしょうゆの味と香りをつけてから水を注ぐ。
3.にんじんを加え、沸騰したらアクを取り、たけのこも加えて弱火で10分間煮る。
4.鶏肉のだしがじゅうぶんに出たところでおろしにんにく、塩約大さじ1を加える。火を強めてピーマン、ねぎを入れ、仕上げによく溶きほぐした卵を流し入れて火を止める。
5.器にご飯をよそい、4をかける。あれば糸とうがらしをあしらう。
<★ポイント>冷やご飯を使うときは電子レンジなどで温めてから盛る。