*1人分
1.えびは尾と1節を残して殻をむき、背に浅く切り込みを入れて、背ワタがあれば取り除く。
<★ポイント>殻をむいて使う場合は、背に切り込みを入れると、背ワタを除くのが簡単。また、浅く切るだけでソースのからみがよくなる。
2.ボウルにえびとかたくり粉大さじ1を入れて軽くもむようにしてから、水で洗い、紙タオルなどで水けをよくふく。
3.【下味】の材料を加えてよくもみこむ。
<★ポイント>ベーキングパウダーを加えると、プリプリ感が増す。
4.ピーマンはヘタと種を除いて一口大に切る。しめじは石づきを取り、小分けにするか食べやすく切る。
5.【A】を合わせる。
6.3のえびにかたくり粉大さじ1+1/2をまぶし、サラダ油大さじ2を熱したフライパンに重ならないように入れ、両面を焼きつけるように炒める。
7.ピーマンとしめじも加えて炒め合わせ、全体に油が回ったら取り出す。
<★ポイント>えびに火を通しすぎないよう、一度取り出す。
8.7のフライパンにサラダ油大さじ1/2を足し、【B】を入れて弱火でゆっくりと炒める。
9.香りが出てきたら、5を加えて煮立てる。7のえびと野菜を戻し入れ、ねぎを加えて炒め合わせる。