*1/14切れ分
*冷蔵庫で休ませる時間は除く。
(約14×11cm、深さ約5cmの型1コ分)
1.大根は皮を厚めにむき、薄く輪切りにしてから約2mm幅の細切りにする。
2.塩小さじ1をふり、手でよくもんでから水けをしっかりと絞る。
<★ポイント>水けをしっかりと絞ることで、あとで加える調味料の吸収がよくなる。
3.腸詰め、焼き豚は、たまねぎ・ねぎと同じく、みじん切りにする。干しえびは水大さじ3で戻し、みじん切りにする。戻し汁はとっておく。白ごまは香ばしくいる。
4.大きめのボウルに上新粉を入れ、冷ましたチキンスープ230mlを注ぐ。白ごまを加えて混ぜる。
5.フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱してたまねぎをいため、腸詰め、焼き豚、干しえび、ねぎを加えていため合わせ、2の大根を加えていためる。
6.チキンスープ70ml、えびの戻し汁、黒砂糖、塩小さじ1/4を順に加えて水分をとばすようにさらにいためる。
7.4のボウルに6を熱いうちに入れ、よくかき混ぜる。
8.流し函などの型にサラダ油少々をぬり、7を型の縁いっぱいになるまで入れる。蒸気の上がったせいろまたは蒸し器に入れ、ふたをしてやや強めの中火で約30分間蒸す。
9.蒸し上がったら粗熱を取って冷ます。ラップをして冷蔵庫で一晩休ませる。
10.食べるときは、約5×7cm、厚さ約1.5cmに切り、はけで表面にかたくり粉を薄くまぶす。サラダ油少々をひいたフライパンに並べ、はけでしょうゆを薄くぬってカリッと焼く。あれば香菜やクコの実を添える。
冷ましてから冷蔵庫に入れれば、4~5日間は保存できる。