*1/8切れ分
(直径23cmのフライパン1つ分)
1.ねぎは4cm長さのブツ切りにし、さらに縦十文字に四つ割りにする。バラバラにほぐしてボウルに入れる。小麦粉大さじ2~3をふり入れ、ねぎによくからめる。
<★ポイント>小麦粉をまんべんなくまぶすことで、卵液がよくからまる。
2.別のボウルに卵を溶きほぐし、粗くほぐした帆立て貝柱の水煮を缶汁ごと加えてかき混ぜる。1のボウルに加えてよく混ぜる。
<★ポイント>溶き卵にあらかじめ帆立貝柱の水煮と缶汁を加えておく。
3.フライパンにサラダ油大さじ2を熱して一気に2を流し入れ、表面を平らにする。弱めの中火でふたをして焼く。4~5分間たって底に焼き色がついたら裏返し、さらに4~5分間こんがりと焼く。食べやすく切って器に盛る。好みで、酢としょうゆを2対1で混ぜた酢じょうゆや、トーバンジャンをつけて食べる。
<★ポイント>おいしそうな焼き色がつくよう、両面をこんがりと焼く。