*1人分
1.たけのこは沸騰した湯でサッとゆで、しいたけ、にんじんとともに、みじん切りにする。【A】は合わせておく。
2.フライパンにサラダ油を熱してひき肉を入れ、塩、こしょうをふって炒める。肉の色が変わったら、1の野菜を加えて炒める。
3.【A】を加えて煮て、汁けが少し残っている状態で、水溶きかたくり粉を少しずつ加えて混ぜ、火を止める。バットに広げて冷ます。
<★ポイント>水溶きかたくり粉を少しずつ加えては、よくかき混ぜる。
4.春巻の皮を広げ、3の具をのせて包む。皮は対角に置き、具をのせて、手前の皮をかぶせる。左右を折り、向こう側に巻いていく。小麦粉と水を1対1で合わせたものをのりとして巻き終わりにつけ、とめる。
<★ポイント>皮は対角に置き、具をのせて、手前の皮をかぶせる。左右を折り、向こう側に巻いていく。
5.170℃の揚げ油でカラリと揚げ、油をきって器に盛る。好みで溶きがらしを添える。
◆「秘伝だし」のつくり方はこちら◆
西川家の「秘伝だし」