*全量
*生地を落ち着かせる時間、トリュフを冷やす時間は除く。
(直径5cmのトリュフ20コ分)
1.チョコレートを5cm角に粗く切り、フードプロセッサーに入れる。小豆粒くらいになるまでかくはんする。
2.小鍋に生クリームと水あめを入れて、中火にかける。沸騰したら火を止める。
3.1に2を加える。チョコレートが完全に溶け、全体につやが出て、トロリとしたクリーム状になるまでかくはんする。ボウルに移し、10分間ほどおいて落ち着かせる。
<★ポイント>ゴムべらで生地をすくうと、リボン状に落ち、跡がしばらく残るくらいが目安。
4.丸形口金をつけた絞り出し袋に3を入れる。ラップを敷いたバットに、直径4cm大の丸形になるように、ゆっくりと絞り出す(生地が広がるので、でき上がりは5cm大になる)。
5.バットごと冷蔵庫で約1時間冷やし、表面が固まったら、茶こしでココアパウダーをふる。
絞り出し袋がない場合は、ラップを敷いたバットにトリュフの生地を流し入れ、冷やし固めたあとに、四角く切って、ココアをまぶしてもよい。