*1人分
1.煮干しは頭と腹ワタを取り除く。
2.耐熱皿に1を並べ、電子レンジ(500W)に1分間かけ、冷ます。
3.ボウルか鍋に水カップ4+1/2(900ml)と2の煮干しを入れ、30分以上浸す。
<★ポイント>朝のみそ汁用には、前の晩から浸しておいてもよい。一晩おく場合は冷蔵庫に入れたほうが安心。
4.3を鍋に入れて強火にかける。沸いてきたらアクを取り、火を弱めて、5~6分間コトコトと煮て、うまみを引き出す。
5.網じゃくしなどで煮干しを取り出す。
6.じゃがいもは皮をむいて半分に切り、5mm厚さの薄切りにする。たまねぎは皮をむいて5mm幅の薄切りにする。これらを5の鍋に入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取って2~3分間煮る。
7.じゃがいもとたまねぎが柔らかくなったら、みそを溶き入れて沸騰直前まで温める。2cm長さに切った細ねぎを加えてサッと煮て、椀に盛る。
【クッキングメモ】
電子レンジにかけた煮干しは、ジッパーつきのポリ袋などに入れて冷蔵庫で保存すれば1週間ほど風味が落ちない。まとめて下処理しておくと便利。