1.さんまはサッと水洗いし、水けをよくふき取る。半分に切り、塩を両面にふる。30cmくらいの高さからふると均一につく。
2.グリルの網の上に、盛りつけるとき表になる側を下にしてのせる。
<★ポイント>1匹魚は頭を左、腹を手前にして盛りつける。グリルのタイプによっては引火防止に水を少し張ることもある。
3.2をグリルに入れ、中火よりやや強めの火で焼き始める。六分ほど火が通るまで6~7分間焼いて返し、表側にこんがりと焼き目がつくまでさらに3~4分間焼く。
4.器に盛る。大根は、切り口をおろし器に水平にあてておろし、軽く水けをきって添える。しょうゆ少々をかけ、半分に切ったすだちを添える。