*1人分
1.かきは流水を受けたボウルの中できれいに洗う。鍋(またはフライパン)に入れ、酒をふりかけて15分間おく。
2.ねぎは縦2つに切り、芯を除いて斜め薄切りにする。
3.1の鍋を強火にかけ、鍋を揺すりながら、酒いりにする。かきの身がふっくらとしたら取り出す。
<★ポイント>かきがプクッとふくらむまで酒いりにする。こうすると鍋にいれても身が縮まない。
4.3の鍋にだしの一部を入れて土鍋に移し、残りの【スープ】の材料を順に加える。
<★ポイント>みそを溶いたあと、たっぷりのすりごまとしょうがを入れる。
5.卓上に出して、かき、ねぎを加え、温まったら細ねぎ、柚子の皮をのせて食べる。
みそは白みそとの合わせみそにするのがおいしい。
《うれしい鍋あと》うどん
堅めに下ゆでしておき、うまみたっぷりのスープを吸わせましょう。