1.米はざるに入れ、炊く直前にサッと水をかける。
<★ポイント>米は無洗米を使ってもよい。米を洗ったらすぐに炒める。時間が経つと米が水分を吸収し、パラッとした炊きあがりにならない。
2.たまねぎはみじん切りにする。
<★ポイント>たまねぎのみじんぎりは、縦半分に切り、縦に5~6本、横に3~4本切り込みを入れ、端から切ると、みじん切りに。細かくするときは、みじん切りしたものを包丁の先を押さえ、柄を上下させながらさらに刻む。
3.厚手のなべを熱してバター大さじ1を溶かし、1、2をいためる。米が白っぽく透き通ってきたら、ひき肉、ミックスベジタブルを凍ったまま入れ、ひき肉がパラパラになるまでいためる。
<★ポイント>米が油を吸収して透き通り、つやが出てきたら、具を加えて炒め合わせる。
4.トマトの水煮、水カップ1+3/4、塩小さじ1、こしょう適量を加え、強火にする。煮立ったら中火にし、ふたをして20分間くらい炊く。
5.表面に穴ができてプクプクと泡が出てきたら、火を弱める。木べらで底をさわって、ひっかかるようになったら、蒸らさずに全体を混ぜ、器に盛る。
<★ポイント>水分が少なくなると、表面に穴が出てきて底からプクプクと泡が出てくる。これが炊き上がりの目安。木べらをなべ底にあてて動かし、ひっかかったら、炊き上がり。蒸らさずに混ぜるのが、パラリと仕上げるコツ。