*1人分
*1人分
*切り干し大根、ひじきを戻す時間、味を含ませる時間は除く。
1.切り干し大根はたっぷりの水で戻し、何度か水をかえてざるに上げ、水けをよくきってさらに絞る。
<★ポイント>煮汁の味が変わるので、切り干し大根はしっかりと水けを絞る。
2.ひじきはたっぷりの水で戻し、何度か水をかえる。ざるに上げて水けをよくきり、長いものは食べやすく切る。
3.鍋に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら切り干し大根を加えてふたをし、2~3分間煮る。
4.ひじきを加えて落としぶたをし、さらに中火で3~5分間煮る。
<★ポイント>ひじきは柔らかくなりすぎないよう、あとから時間差で加える。
5.煮汁が少なくなってきたら練りごまを加え、全体になじませて火を止める。そのまましばらくおいて味を含ませる。