*1人分
*1人分
1.糸こんにゃくは食べやすく切ってボウルに入れる。くせをやわらげるために砂糖をふって手でもみ、2分間ほどおいて洗い、水けをきる。
2.ねぎは斜め薄切りにする。春菊は軸の堅い部分は切り落とし、食べやすい長さに切る。しいたけは石づきを落とす。焼き豆腐は4等分に切る。鶏肉は一口大のそぎ切りにする。
3.スキレット(または小鍋)2つに1の糸こんにゃくと2の具材を半量ずつ並べ入れる。【A】は合わせておく。
<★ポイント>【これでスタンバイ】
冷蔵庫に入れ、食べるタイミングで1人分ずつ加熱。
4.3の1人分を中火にかけ、【A】の半量を回し入れる。煮汁が沸いてきたら菜箸で具材の上下を返しながら、味が全体にからむように5~6分間煮る。糸こんにゃくと豆腐が色づいて鶏肉に火が通ったら、卵1コを割り入れる。好みの堅さで火を止め、粉とうがらしをふる。