*1人分
*1人分
*さけを常温におく時間は除く。
1ほうれんそうは5cm長さに切る。にんにくは縦半分に切る。
2フライパンにバターを入れ中火にかける。バターがフツフツと泡立ち、その泡が消えたら、にんにく、ほうれんそうを加えてサッと炒め合わせる。塩・こしょうをふる。
1.さけは表面の冷たさが取れるまで、10分間ほど常温におく。紙タオルではさんでしっかりと水けを拭き取る。さけの両面に塩、こしょうをまんべんなくふる。小麦粉を全体に薄くまぶし、指先でトントンと軽くたたいて余分な粉をはたく。
2.フライパンにバター・サラダ油を弱火で熱し、バターを溶かす。さけを入れて弱めの中火にし、3分間ほど焼いたら上下を返す。さらに3分間ほど焼いたら皿に取り出しておく。
3.しいたけは軸を切り落として薄切りにする。まいたけは食べやすくほぐす。2のフライパンを中火で熱し、しいたけ、まいたけを炒める。しんなりとしたら白ワインを加え、汁けがほとんどなくなるまで5分間ほど煮詰める。
4.レモン汁を搾り入れ、ひと混ぜして火を止める。器に好みで【ほうれんそうのソテー】を盛り、2のさけのムニエルをのせ、【ソース】をかける。
【ほうれんそうのソテー】
◎70kcal(1人分) ◎塩分0.5g(1人分) ◎5分