*全量
*全量
*粗熱を取る時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.里芋はよく洗い、耐熱皿に入れてふんわりとラップをする。電子レンジ(600W)に13分間かけ、取り出してそのまま3分間蒸らす。
<★ポイント>泥をきれいに洗い落とし、電子レンジにかける。皮はそのままで。
2.ラップを外し、触れるくらいに粗熱が取れたら皮をむき、冷蔵庫で保存する。
<★ポイント>触れるくらいまで冷めたら、指で皮をむく。電子レンジにかけた里芋は皮がむきやすく、ホクホク、ネットリの食感が楽しめる。加熱された状態で保存するので、煮物など時間のかかるメニューがすぐに完成。
《保存期間》冷蔵庫で4~5日間。
◆「レンチン里芋」で下ごしらえしておけば、こんな料理も簡単!◆
里芋とまいたけのグラタン
里芋の揚げだし
里芋と手羽先の甘辛煮