*1人分
*1人分
1.鶏肉に【A】をからめ、【はちみつレモンだれ】の材料は混ぜ合わせる。れんこんは縦半分(太ければ四つ割り)に切り、1.5cm幅の斜め切りにする。
2.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏肉の皮側を下にして並べる。れんこんも並べてふたをし、3~4分間焼く。
3.れんこんの上下を返して鶏肉の脂があれば拭く。ふたをしてさらに3~4分間焼いたら鶏肉も上下を返す。余分な脂をしっかり拭き、【はちみつレモンだれ】を回し入れる。少しずらしてふたをし、様子を見ながら強めの中火でつやよく仕上げる。器に盛り、レモンを添える。
<★ポイント>鶏肉とれんこんを一緒に焼き、鶏肉のうまみをれんこんに吸わせる。
【おいしさ引き出す!舘野さんのれんこん こだわりの下ごしらえ】
◆丸ごと水にさらす◆
切ってすぐ加熱などの工程に入るときは、れんこんを水にさらさない。でも下ごしらえだけ済ませたかったり、アクが強そう、と感じたときは別。このとき、皮だけむいた状態で、切らずに水にさらすのがミソ。水っぽくならず、風味を残しつつ、適度にアクが抜ける。水から出したら、縦に立てて置くだけで穴の中の水けもざっときれる。
◆斜め切りにする◆
れんこんを二つ割り、もしくは四つ割りにしたあと、斜めに切るだけ。ここで角度をしっかりつけると、まっすぐな繊維と斜めの繊維が交差して、シャクシャクと小気味よい食感に。厚さを変えると変化が出て、穴が細長く見えるところも、見た目のアクセントに。