*1人分
*1人分
*なすを水にさらす時間、鶏肉となすの粗熱を取る時間は除く。
1.なすはガクを除いて皮をむき、落としラップをして時々上下を返しながら15分間水にさらす。【ごまだれ】の材料は混ぜ合わせる。
<★ポイント>なすは水にさらしてアクを止める。なすが空気に触れないように、ラップが水に接するように押さえる。
2.鶏肉は厚さを半分にそぎ切りにし、【A】をふってなじませる。耐熱皿の真ん中にねぎを置き、その上に皮側を上に鶏肉をのせる。水けをきったなすを上下に置き、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に3分30秒間かける。
<★ポイント>皮側を上に置くことで、皮の脂とうまみが行き渡り、しっとり蒸し上がる。
3.耐熱皿から鶏肉とねぎを取り出し、鶏肉はラップで包んで、保温しながら余熱で火を通す。なすは裏返して再びラップをし、電子レンジに3分間かける。粗熱が取れたら鶏肉は手で裂き、なすも真ん中を裂いて器に並べ、【ごまだれ】をかける。
<★ポイント>なすは向きを変えて2度レンジにかけ、全体を柔らかくする。