1.青じそは半分にちぎる。パクチーは根をみじん切りにし、茎と葉は2cm長さに切る。ナッツは粗みじん切りにする。
2.【B】は混ぜ合わせておく。
3.フライパンにごま油と【A】を入れて弱火にかけ、香りがたったらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。火が通ってパラパラになったら、【B】と1を加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。
<★ポイント>ナッツや青じそ、パクチーは、最後に加えて香りと食感を生かす。つくりおきにする場合は、これらを加える前の状態で、冷蔵庫で2~3日間保存可能。ナッツや薬味は、温め直してから、仕上げに加えるとよい。
4.ご飯に3をかけてライムを添え、好みでパクチーの葉(分量外)を添える。多めの油でカリッと焼いた目玉焼きをのせれば、どい流ガパオライスの完成!
●「ガパオ」とは、タイ料理に使われる、バジルに似たハーブのこと。