*1人分/照り焼きチキンと【アボカドソース】のみ。
*1人分/照り焼きチキンと【アボカドソース】のみ。
*豆腐とヨーグルトの水きりする時間は除く。
1.豆腐は紙タオルで包んで網にのせ、おもしをのせて2時間ほどおき、水きりをする。
2.ボウルにざるを重ねて紙タオルを敷き、ヨーグルトを入れる。ラップをして冷蔵庫で30分~1時間おき、水きりをする。
3.鶏肉は脂肪が気になれば取り除き、フォークで皮側を数か所刺し、塩・こしょうを両面にふる。【A】は混ぜ合わせておく。
4.小さなフライパンにサラダ油少々を熱し、鶏肉1枚の皮側を下にして入れ、強火で焼きつける。カリッとしたら裏返してふたをし、弱火にして4~5分間焼いて取り出す。
<★ポイント>少し手間はかかるが、2枚一度に焼くより1枚ずつ焼いたほうが鶏肉から出る水けが少ないので、カリッと焼ける。
5.4のフライパンの余分な脂を拭き取り、【A】の半量を入れる。中火にかけて少し煮詰め、鶏肉1枚を加えて2~3分間煮からめて取り出す。もう1枚も同様にする。
6.【アボカドソース】をつくる。アボカドは種と皮を取ってボウルに入れ、つぶす。1を加えてつぶしながら混ぜ、2、マヨネーズ、塩、こしょうも加えて混ぜ合わせる。5を器に盛り、【アボカドソース】をのせる。好みの付け合わせやパンなどを添える。
<★ポイント>時間がたつとアボカドの色が変わってしまうので、ソースは食べる直前につくる。