*全量
*全量
*干ししいたけを戻す時間、松風を冷ます時間は除く。
(つくりやすい分量)
1.干ししいたけは水に30分間浸して戻し、石づきを除く。
2.しいたけ、みかんの皮、ねぎを粗みじん切りにする。オーブンを180℃に温めておく。
3.ボウルにねぎとみそ、ごま油を入れてよく混ぜる。しいたけとみかんの皮、ひき肉、砂糖、かたくり粉を加えて混ぜ合わせる。
<★ポイント>ねぎとみそを先に混ぜ合わせることで、程よくしんなりとする。
4.3を一まとめにしてオーブンの天板にのせ、3cm厚さになるよう四角く成形する。側面はフライ返しなどで押さえて整える。けしの実を上面にまんべんなくふり180℃のオーブンで25~30分間、火が通るまで焼く。途中で焼き色がついたら、アルミ箔(はく)をかぶせる。
5.完全に冷めてから食べやすい大きさに切り分ける。
【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で4~5日間。