*全量
*全量
(つくりやすい分量)
1.ごぼうはしっかり洗い、水けを拭く。まな板にごぼうを置き、太いほうを手で押さえ、細いほうへ向かってピーラーを引く。最後の方の引けなかったところは包丁で薄く切る。小麦粉を茶こしで全体にふりかける。
2.揚げ油を150℃に熱し、鍋の大きさに合わせ、数回に分けて1を入れる。油の中でほぐし、7~8割火が通ったら一度取り出す。
<★ポイント>ごぼうは数回に分けるとほぐれやすく、全体に火も入りやすい。
3.食べる直前に、揚げ油を170℃に熱して二度揚げする。数回に分けて2を入れ、揚げ色がついてカリッと揚がったら取り出し、熱いうちに塩をふる。すぐに食べるときは、2のあと3分間おいてから揚げるとよい。
<★ポイント>塩は必ず揚げたてに。冷めてから塩をふると塩味がのりにくい。