*1人分
*1人分
*鶏肉をおく時間は除く。
1.鶏肉は余分な脂を除き、塩こうじをまんべんなく塗り込み、常温に30分間おく。
2.トマトはヘタを除いて1~2cm角に切り、ボウルに入れて【B】を加えてあえる。ルッコラはちぎる。
3.ボウルに【A】の卵をしっかり溶きほぐし、粉類を加えて軽く混ぜる。少量ずつ炭酸水を加えてザックリ混ぜ、衣をつくる。
<★ポイント>衣は粉類を加えたら混ぜすぎないように。
4.1の鶏肉は大きめの一口大に切り、3の衣をつける。フライパンに深さ1~2cmのサラダ油を入れて170℃に熱し、鶏肉をこんがり揚げ焼きにする。
<★ポイント>鶏肉は少量の油で揚げ焼きにする。
5.皿に4を盛り、2のトマトをかけ、ルッコラをのせる。
【鶏肉】
大分県は全国でも有数の鶏肉消費県で、とり天やから揚げは人気の高い定番料理。今回は塩こうじでシンプルに。